• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Captain Funk 「Superfoxy (Dirty Electro Inst Mix)」が米Syfy 「Hot Set」で使用されます

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > Captain Funk 「Superfoxy (Dirty Electro Inst Mix)」が米Syfy 「Hot Set」で使用されます
カテゴリー: Captain Funk、楽曲使用、メディア/プレス。 タグ: Remix、米国、シンク・ライセンス、TV番組。
Aug 25, 2012
Syfy_new_program_HotSet

Captain Funk “Superfoxy (Dirty Electro Instrumental Mix)” が米国ケーブルテレビ・チャンネル「サイファイ」の新シリーズ「ホット・セット」の重要シーンでフィーチャーされることが決定しました。番組は9/18(火)より開始しますので、もし視聴できる環境にある方は是非チェックしてみて下さい。

Syfy “Hot Set” ページ: https://www.syfy.com/hotset
Facebook: https://www.facebook.com/HotSetSeries

なお、ヴォーカルバージョンの Captain Funk “Superfoxy feat, Krusher (Dirty Electro Vocal Mix)” は、アルバム「Chronicles 2007-2013 vol.1」に、インストバージョンは「Chronicles 2007-2013 vol.2」に収録されています。本ウェブサイト内のアルバムページをご参照下さい。

Captain Funk “Chronicles 2007-2013 vol.1”アルバム紹介ページ

Captain Funk “Chronicles 2007-2013 vol.2”アルバム紹介ページ

新番組「Hot Set」について(Syfyウェブサイトより引用)

From the producers of Syfy’s hit series Face Off, Hot Set is an extreme design challenge pitting two Hollywood production designers each week in a head-to-head battle to design, build, decorate and ultimately create an original and signature movie set that transports the viewer into an immersive world.

Each week, two teams, led by talented production designers, will be challenged to create an immersive world around a surprise element – an unusual prop, character, or animal. They will have just 3 days and a limited budget to create an original space that holds up to the scrutiny of Hollywood’s top creative experts.

Hot Set is produced by Mission Control Media and Executive Producers Michael Agbabian and Dwight Smith, and premieres on Syfy on Tuesday, September 18 at 10/9c.


You might also be interested in:
    Captain FunkCaptain Funk – Superfoxy (Dirty Electro House Mix) Captain Funk「Endless Possibilities」が米国ドラマ 「スイッチ 〜運命のいたずら〜」でフィーチャーされました Younger (TV Land)[更新] Captain Funk 『Leaving』が米ドラマ『Younger(サバヨミ大作戦!)』でフィーチャーされました Wrestle Mania33Captain Funk 「Endless Possibilities」が米WWE 「レッスルマニア 33」TVCMで使用されました Wigs - Blue (season3)Captain Funk「Somebody Like You」がジュリア・スタイルズ主演「Blue」トレイラーで使用されました
Remix米国シンク・ライセンスTV番組
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 11月 14, 2017

ビデオ

  • Dark Model – Ran (Resistance)Dark Model – Ran (Resistance)

今日の人気トピックス

  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • Day by Day(マイクロブログ)
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • OE
  • RSS フィード & メーリング・リスト

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
16 10月 2025

「無神論」とは違って、僕は「信じる能力」や「信じることそのもの」に対して懐疑的なところがあるのだけど、「無信論」なんて言葉はもちろん存在しない。そこで、この考えに近いものは何かとAIに聞いたら、「懐疑主義、科学主義、実存主義、ヒューマニズム、もしくはポストモダンです」という答えが返ってきた。「信じることに依存しない生き方こそが真の自由に繋がる」という考え方を、皮肉やニヒリズムに逃げないで伝えられた思想家として、フロムは貴重かも知れない。

エーリッヒ・フロムの哲学思想を図解でわかりやすく|【公式】MindMeister https://mindmeister.jp/posts/Fromm

No Title
16 10月 2025

「ベートーヴェンはナポレオンを民衆の擁護者と称賛して『英雄』を作曲し、その後、権力に媚びる姿勢に失望して反感を抱いた」というエピソードがある。真相はさておき、音楽が宮廷貴族(クライアント)主催のパーティーミュージックだったモーツァルトの時代と比べると、ベートーヴェンの作曲動機は明らかにアーティスト的であり、音楽(家)の存在理由が18~19世紀にかけて大きく変化したことがよく分かる。オーディエンスにはその違いがあまり意識されないかも知れないけれど。

『ボナパルト交響曲』早稲田大学交響楽団 https://wso-tokyo.jp/classic_fusetsusho_vol-3/  

No Title
14 10月 2025

ただいまtatsuyaoe.comのテコ入れ作業中。情報の更新はしているけど、たまにPHPやWordPressのキャッチアップ作業が必要になる。自分が運営しているウェブサイトの中では最も古株のこのサイト、2002年に立ち上げた当初はDreamweaverでコツコツ更新していた。Findingsのページはその頃から存在していて、途中で長文形式になったけど、今は初期のフォーマットに戻った感じ。2002年はこんな曲を作ってました。

‎The Glow – OEの曲 – Apple Music https://music.apple.com/jp/song/the-glow/1346363909

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model
Dark Model – Prayer For the Night (Hard Mix)

ダークで不安を誘う、不気味さの漂うスコア...

Close