メイキング・オブ・MER『Anti-Crime Breaks』
新作『Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks』は、70年代のクライム・アクションや刑事ドラマのサウンドトラックに通じる、タフでスリリングなブレイクビーツ・トラック集。この作品を作るに至った経緯や制作スタイルの変化などを解説。
新作『Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks』は、70年代のクライム・アクションや刑事ドラマのサウンドトラックに通じる、タフでスリリングなブレイクビーツ・トラック集。この作品を作るに至った経緯や制作スタイルの変化などを解説。
一つの名義活動だけに縛られるのではなく、複数のプロジェクトを農業の多毛作や輪作のように進めていくというスタイルは、自分の創作上のアイデンティティだけでなく精神的な健全さを保つ上でもとても役立っています。
コロナ後のアメリカでは経済活動再開とは別次元で「金融バブル」が進んでいるように思います。大事なのは為政者や詐欺師たちの行動を批判することよりも、そこに違和感を察知しどう行動するか、つまり「自分で考える」です。責任は常に僕らの手の中にある。
大統領による国家レベルでの非常事態宣言が発動され、ますます米国での感染の拡がりや検査などの対応状況について皆さんの関心が集まってきているのではないかと思います。危機的な状況においてさらに人間を危機に追い込むのは、「無知と傲慢」です。無知であることに対し無知にならず、かつ知ったことで感情的にも衝動的にもならず、冷静に行動する心掛けを持ちたいものです。
ジムでの運動にランニングを加えて既に100日が経過したので、既に500キロ以上走りました。今回はアメリカで快適な環境創り、習慣作りをすることの大切さと、習慣を継続させる秘訣3つについてお話しします。
Captain Funkのニューアルバム「Metropolis(メトロポリス)」のアルバム試聴を公開しました。今日はこのアルバムのコンセプトと、その背景にある僕の少年時代のお話を中心に披露します。
音楽ライセンス・ビジネスの変遷や現在進行形のビジネス・モデルについての説明です。従来型のトラディショナルなライセンス・サービスを行うメジャーレーベル系の出版社から、新興のストック系ロイヤルティ・フリー・ライブラリまで、メディアやテクノロジーの進化に彼らはどう対応してきたのかを、米国の話題を中心に解説します。
OE「New Classics Vol.1 & 2」のリリースにちなんだ、僕タツヤ・オオエのインタビュー最終回です。今回は自分の名義の作品を「記録」として残すことの大事さについて、そしてDark Modelをリリースした後のアメリカでの反響、エピソードについて語っています。
OE「New Classics Vol.1 & 2」のリリースにちなんだ、僕タツヤ・オオエのインタビュー第二弾です。今回は渡米以前、以後の意識と音作りの変化について。日本とアメリカのクリエイティブの違い、特に「個性」と「クオリティ」に対する考え方の違いについて語っています。
Tatsuya Oe Updated: 2024/11/5 火曜日
この10年の日本の動向に関しては相当疎いので、男性の肥満率が増加傾向にあることを知らなかった。確かにテレビ番組やYouTubeでもカロリーの高い食べ物の話題が多いような気もするけど、あれば演出上のチョイスであって、実際にはああいうヘヴィな食事をする人はあまりいないのだろうと思っていた。調査によると男性のやせ(BMI18.5以下)は4.3%で、自分はもはやレアな部類らしい。
肥満の人は、男性 31.7%、女性21.0%。やせの人は、男性 4.3%、女性11.3% | 日本生活習慣病予防協会 https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2024/010763.phpホリデイ・シーズンに一度外出してしまったら、マライア・キャリーのクリスマスの曲を数回は耳にしないわけにはいかない。という位にアメリカ人はあの曲が好き。お店やテレビでかかるだけで彼女は寝てても毎年家が買えるのかもとか、いやらしいことは考えないようにしている。が、毎年そう思う(笑)。「自分もクリスマス・ヒット出したい!」と考える作曲家やアーティストは沢山いると思うけど、今だとAIがそれっぽいのを作ってしまいそうだ。
Dorothy Collins – Mister Santa (Christmas version of “Mister Sandman”) https://youtu.be/UykvySLPV-c時折NHKの「高校講座」を眺めているのだけど、数学III(とは昔は言わなかった)の講座がないのでYouTubeを探してみる。英語だとKhan Academyに微積分の説明動画とか沢山載っているが、日本語で勉強したものは日本語で復習するのが早いし、日本の予備校の先生で教え方が上手い人は抜群に上手い。真面目に全部見て勉強したら、高校の時より数学が得意になりそう!と思わせてくれる。
【高校 数学Ⅲ】 積分法1 xpの不定積分 – YouTube https://youtu.be/mMIYjMfYAz0