アルバム「Sunshine」、いよいよラジオオンエア解禁です
今週からいよいよ取材・出演などのメディアプロモーションが始まります。「SUNSHINE」初のラジオオンエア、今回は関西からです! オフィスではこのところかなり猛烈に仕事をしていますが、みんなバテずに頑張ってくれています。 […]
今週からいよいよ取材・出演などのメディアプロモーションが始まります。「SUNSHINE」初のラジオオンエア、今回は関西からです! オフィスではこのところかなり猛烈に仕事をしていますが、みんなバテずに頑張ってくれています。 […]
聴覚と視覚を完全に分ける事は出来ないですが、時代に「目の時代」「耳の時代」があるとすれば…。 今日は、リミックスではありますが新しい楽曲を少しだけアップしました。Model Electronicの次の柱として考えているこ […]
今日は朝から、というか昨晩日記を書いた少し後から(笑)、経理ソフトと睨めっこでした。が、専門家のサポートを得て、ようやくメドが立ってきました(^-^)/。これで明日から制作に戻れるはず…。 明日は番組収録でDJに行ってき […]
先週末、6/8のライブ映像を撮影して頂いた関和亮さんからデジタルのデータで受け取りました。当日はハンディ含めて5つのカメラを回して撮影してもらったので、はてこの大量な映像をどう扱おうか迷っております。編集をお願いするにし […]
生出演のInter FM “RADIO UP NINE“から戻ってきました。Ali Morizumiさん(MONORAL)、岡村有里子さん、そして岩盤の豊間根聡さん、素敵な番組に呼んで頂いて本当に […]
何日か振りの findings ですが、この数日はスタジオリハーサルの準備などでなかなか時間を作れませんでした。一昨日は深夜まで僕+Northern Bright+中村圭作さんのベーシックメンバーに加えて二人のボーカリス […]
ライブの準備とInter FM “SUPER FESTIVAL” 生出演、そしてまたライブの準備、という一日です。久々に会ったブライアン(・バートンルイス)は、やはりテンションが高くて僕も良いパワ […]
今日はイベントの広告出稿とか…あれ、他に何をしていたのか思い出せません。とかくバタバタとした一日で、深夜ようやくライブの準備に取り掛かろうと思ったのですが、全く返事を出せていないこの1か月のメールを整理しているうちに、も […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/19 月曜日
リーマンショック以降、『ブラック・スワン』(想定外の出来事、不確実性)に対しては誰もが敏感になったが、「今現在、確実に進行している良からぬこと」に関しては盲目的で、思考停止を起こしやすい。多くのミュージシャンにとって音楽業界が長らく暗澹たる方向に進んできた一方で、著作権という観点で見れば「リスク分散向きの、手堅い投資対象」であるとして、金融業界の連中の魅力的なポートフォリオ候補になった。次のブラック・スワンでこれがどうなるか。
複雑系や人工生命(AL)に興味を持っていた頃、ベノワ・マンデルブロの名前と「フラクタル幾何学」という言葉を頻繁に目にした。フラクタル的なアプローチは作曲やアートの世界にも広がり、僕もその手の実験的なソフトウェアに凝った時期がある。その10年後ナシム・タレブが『ブラック・スワン』で彼を称賛したことで、マンデルブロは一躍「金融工学の人」になった。彼が現在生きていたら、現在進行中の「一人の人災による市場リスク」はどう説明するのだろう?
僕は元々寝つきが悪い上に眠りが浅くて、数時間で目が覚めることがしょっちゅうだった。燦燦と輝く太陽の下で長時間散歩してもまだビタミンDの生成量と疲れが足りないのかと思って、自然光のLEDライトとエアロバイクを部屋に導入したほど。それがこの数年なぜかぐっすり眠れていて、横になって5分で気を失う。理由ははっきりとは分からないが、床に入ると毎日儀式のようにこのアルバムをセットしている。で、悪いけど1曲目しか聴いた記憶がない(笑)。