音楽ビジネスの動向と今後:「環境(エコシステム)」は自分で作るもの
今はミュージシャンも360度自分で考え行動しなくてはいけない自立の時代。長く音楽を生業としていくためには、周囲との関係を大切にしつつも、自分も周囲も共に成長できるような環境作りをミュージシャン本人が率先して考える必要がますます高まっていると思います。
今はミュージシャンも360度自分で考え行動しなくてはいけない自立の時代。長く音楽を生業としていくためには、周囲との関係を大切にしつつも、自分も周囲も共に成長できるような環境作りをミュージシャン本人が率先して考える必要がますます高まっていると思います。
「旧メディアは自分で船を焼いて退路を絶て。正気でないように見えるリスクを冒すことが必要な事態なのだ」。僕はこのマーク・アンドリーセンのコメントの主語を、「自分」と置き換えて行動することが時に必要ではないかと思います。他力本願になりがちな文化輸出の話も含めて、自分でリスクを踏むことの大事さについて。
怒り、葛藤、クエスチョンは創作の動機として欠かせない要素です。最高に洗練された仕事、最高に人を幸せにする仕事は、ゴツゴツの感情のマグマが昇華された産物である。そんなことを、先日亡くなった「怒りをエレガントに昇華した人」、アレキサンダー・マックイーンの作品を振り返りながら考えました。
時間を作って髪を切りに行って来ました。場所が原宿なのでそのままちょっとショッピングをしようと明治通りに出たら、今日はまだセールをしていたんですね、原宿・表参道どこもすごい人だかりでした(^^;)。というわけで、久々に物欲 […]
国際音楽見本市MIDEMが開催される、フランスはカンヌ行きのチケットを予約しました。その後数日パリにも立ち寄る予定です。本当は2週間位滞在できるといいのですが、今回はほぼ完全にビジネスミーティング中心の海外出張になりそう […]
三が日もあっという間に終わってしまいましたね。僕は今日はSkype 三昧で、このfindingsを書いた後もまたミーティングに戻ります。こんな事を普通の国際電話でやってたらすぐに破産しますね(笑)、Skype は本当にあ […]
ようやく新しいストア(ショップ)を立ち上げる事が出来ました。細かい修正点はまだまだありますが、Club Model Electronic と同じ様に(ある部分はより快適に)使って頂けるのではないかと思っています。 今回新 […]
マケドニアの気鋭のミュージシャン Adnan Kurtov にインタビューを行いました。 彼はアルバム「Sunshine」に3曲ヴォーカリストとして参加しています。ヴォーカリストとしてだけではなく、卓越した作曲家&プレイ […]
相変わらずの突貫作業で更新が滞っていて済みません。概ね順調に事が進んでいるのですが、まだ皆さんに解禁できる情報があまりなく、この findings でも漠然とした内容続きになってしまうことが残念です。もうしばらくお待ち下 […]
Tatsuya Oe Updated: 2024/11/6 水曜日
柳宗悦、小泉文夫、そしてみうらじゅん。僕の中で日本の「名キュレーター」と言えばこの3人がまず浮かぶ。小泉文夫氏が遺した著作や録音物は今でも非常に意義深いと思うが、「日本人は西洋のリズムが持つ反復感に抵抗がある」という指摘に関しては、自分が16ビートの反復音楽に馴染み過ぎているせいでピンと来ない(笑)。この話はまたいずれ。
柳宗悦 – 民藝とは何か https://amzn.to/3UUy4Qnアドビのソフトや技術に日々お世話になっている方は多いと思うが、創業者の一人ジョン・ワーノックについては不思議な位に知られていないように思う(昨年他界)。彼がIllustratorを開発する前は、デスクトップコンピューターでグラフィックデザインをやるという概念も需要も存在しなかったという。AIをはじめとする現在進行形の技術の数々も、社会に絶望ではなく希望をもたらすものであって欲しい。
John Warnock – Adobe's Founder – YouTube https://youtu.be/3mUtgxjoDy4Dark Modelの楽曲を中心に、モティベーショナルでアドレナリン全開の曲を集めたSpotifyプレイリストを作りました。動画はそのダイジェスト(メドレー)版です。ジムでエクササイズ中に聴くもよし、試験や本番の直前に聴いて闘志を燃やすもよし、不撓不屈の精神を貫く皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
[Playlist] Don’t Give Up, Don’t Give In | ディスコグラフィ https://l.tatsuyaoe.com/DontGiveUpPlaylist