Need for Speedy Work(音と仕事は手際良く)
音楽と映像の関係について。タイトにそれらがシンクロする時でも、しない時でも、音は常に存在感を持っています。今回はゲーム「Need For Speed The Run」の事例も紹介しながら、音の使われる状況・意味合いを読み取ることについて説明しています。
音楽と映像の関係について。タイトにそれらがシンクロする時でも、しない時でも、音は常に存在感を持っています。今回はゲーム「Need For Speed The Run」の事例も紹介しながら、音の使われる状況・意味合いを読み取ることについて説明しています。
「Songs of the Siren」に収録されていた「Original Sin」の新バージョンをアップしました。当時はビッグビートというジャンル名で解釈されましたが、今だと「ロックトロニカ」や「ハイブリッド」、「エピック・ミュージック」の一種と大きく捉えられています。よりフラットな形でこの音楽を楽しんでもらえると嬉しいです。
OE「Tessera」とCaptain Funk「King of the Highway」のYoutube映像を紹介します。ここ最近自分の中で創作熱が高まっていて、各名義の一見タイプが違う楽曲を上手く一つの作品(世界観)に昇華させることが出来ないかなと考えたりしている今日この頃です。
現在Model Electronic のサイトの再構築をしています。サイトを作るとなると様々なCMSツールがあり選択に迷うところもありますが、まずは形にすること、音楽を伝えるという目的を見失わないことを第一に作業を進めています。「狙え→打て」ではなく「打て→狙え→また打て」ですね。
「インディー」と言うのはそもそも音楽のタイプを指すものではなく、スピリットやアティチュード、運営形態を指すもの、すなわち文字通り「インディペンデント」を意味するものでした。現在は「メジャー系インディー」という奇妙なジャンルすらありますが、自分の場合は語源通りのインディペンデントでありたいと思っています。
今日の1曲は”HEAVY METAL“から、新井仁さんのヴォーカルによる”Kick the Beats”です。この曲はアルバムの中でも最もラウドで最も荒れた仕上がりの曲です […]
手帳を無くしてしまい、元々無い時候の感覚がますます無くなっている気がする今日この頃です(^-^;)。幸い手帳は見つかったのですが、数日でも手元に無いと何だか不安なものですね。手帳に書き込む前に頭に入れておくといいのですが […]
このところ頻繁に書き込んでいるので、書かない日があると妙に不安になります(笑)。昨日は仕事の合間に買い物に行き、滅茶苦茶イカしたネクタイを見つけたので早速アップしようとしたら、撮ったはずのデジカメは空っぽ…、SDカードを […]
本日、6/8,9のリリースパーティーの情報をアップしました。クラブチッタでのライブ&DJ、大阪KARMAでのDJ、共に豪華なゲスト陣を迎え盛大に行なうことになりました。出演者の皆さん、岩盤、スマッシュ始め、協力スタッフの […]
Tatsuya Oe Updated: 2024/11/6 水曜日
この10年の日本の動向に関しては相当疎いので、男性の肥満率が増加傾向にあることを知らなかった。確かにテレビ番組やYouTubeでもカロリーの高い食べ物の話題が多いような気もするけど、あれば演出上のチョイスであって、実際にはああいうヘヴィな食事をする人はあまりいないのだろうと思っていた。調査によると男性のやせ(BMI18.5以下)は4.3%で、自分はもはやレアな部類らしい。
肥満の人は、男性 31.7%、女性21.0%。やせの人は、男性 4.3%、女性11.3% | 日本生活習慣病予防協会 https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2024/010763.phpホリデイ・シーズンに一度外出してしまったら、マライア・キャリーのクリスマスの曲を数回は耳にしないわけにはいかない。という位にアメリカ人はあの曲が好き。お店やテレビでかかるだけで彼女は寝てても毎年家が買えるのかもとか、いやらしいことは考えないようにしている。が、毎年そう思う(笑)。「自分もクリスマス・ヒット出したい!」と考える作曲家やアーティストは沢山いると思うけど、今だとAIがそれっぽいのを作ってしまいそうだ。
Dorothy Collins – Mister Santa (Christmas version of “Mister Sandman”) https://youtu.be/UykvySLPV-c時折NHKの「高校講座」を眺めているのだけど、数学III(とは昔は言わなかった)の講座がないのでYouTubeを探してみる。英語だとKhan Academyに微積分の説明動画とか沢山載っているが、日本語で勉強したものは日本語で復習するのが早いし、日本の予備校の先生で教え方が上手い人は抜群に上手い。真面目に全部見て勉強したら、高校の時より数学が得意になりそう!と思わせてくれる。
【高校 数学Ⅲ】 積分法1 xpの不定積分 – YouTube https://youtu.be/mMIYjMfYAz0