Captain and ME (Model Electronic)
日中は曲作り、午後はアートワークの打ち合わせに行って来ました。ジャケットの方向性については全く問題なし、というより予想以上のクオリティで、これは音作りをますます頑張らねばといった感じです(^-^)。今日デザイナーには各1 […]
日中は曲作り、午後はアートワークの打ち合わせに行って来ました。ジャケットの方向性については全く問題なし、というより予想以上のクオリティで、これは音作りをますます頑張らねばといった感じです(^-^)。今日デザイナーには各1 […]
作詞は毎回毎曲苦労します(^-^;)。コンセプトが決まっている時は言葉が上手くメロディにはまらず、言葉が先に溢れたとしても焦点が定まらない、いつもそんな禅問答というか脳内押し問答を繰り返しています。文章を書くのは割と好き […]
再びヴォーカルレコーディングでした。前日は深夜まで別の作業をしていたので、朝早く起きてコーラスワークの準備、スタジオで何とか3曲半の全ヴォーカル素材を録り終える事が出来て安心しています。何曲かはキーを結構変えたので、楽器 […]
様々なプロジェクトが進むにつれて、最近僕は本当に人に助けられているなって思います。やりたい事がはっきりすればするほど、自分の中の確信が強くなればなるほど、周囲に助けてもらっている、生かされている事の有り難さが分かる、そん […]
このところ不順な天候が続いていますが、僕の方は相変わらず爆制作&爆睡の順調な日々を送っています。今日は女性ヴォーカリストと次週のレコーディングの打ち合わせ、そして今また制作中。若干モードの違うアルバムを2枚分作るとさすが […]
裸足で散歩というタイトルの映画が昔ありましたが(ニール・サイモンのコメディですね)、裸足で散歩はさすがに寒いと思います、かなり(笑)。今日は久々の快晴で散歩日和、渋谷にギター周りのグッズを買い足しに行ってきました。で、恵 […]
二日続けて同じ曲に取り組むと大抵挫折します(笑)。というより、長く同じ作業をしていると些細な事に目がいって本質を見失うので、僕はすぐに外に出かけます。で、出かけた夕刻の銀座は人、人、人。年末ですなあ…(遠い目)。ブティッ […]
3曲程ヴォーカル録りをしました。朝6時に起きて、みのもんたの番組を背に請求書の整理やハードディスク、会計ソフトなど申告の準備を整えてからスタジオに向かったのですが、スタジオの空調の調子が悪く、コートを着込んでブースに指示 […]
急激に寒くなりましたね。本格的な冬が到来した感じです。先週末の賑やかさから一転して、僕はアルバムの制作に没頭しております。今日は朝からずっと同じ曲に挑戦していたので、ちょっとひと休み findings なのですが、今回は […]
自分が知らない事を調べたり学ぶのは楽しいし、数時間や数日もかければかなり習得した気になれる。その反面、創作というのは終わりがなく、数日取り組んでも思うような成果が得られないのが当たり前。タイパや効率なんて考え始めたら創作はやっていられないが、それ一点張りで時間を際限なく注ぎ込めるほど人生は長くない。というわけで、コンプトンといえばドクター・ドレーだけじゃないことを学ぶのも、創作生活にメリハリをつけるのに役立つ。
トライ【高校物理】原子 コンプトン効果 https://youtu.be/xWAKZ3tPofQ先日大数の法則について触れたが、「試行回数が増えるほど、結果が期待値に収束していく」ということは、勝負の回数が増えるに従って、真の実力や普段の努力の成果が浮き彫りになるということ。人生を運任せで乗り切ってきたと思う人は、出来る限り転職や引越などの「転機」を避ける消極策を取るのが賢明かも知れないが、不断の努力の裏付けがある人は、挑戦や出会いを増やせば増やすだけの収穫や成長があると思う。
Hiroyuki Sanada Urges Young Actors to “Never Give Up” https://bit.ly/3W5eUYwローレンス・J・フォーゲルは、ノイズ・キャンセリング(NC)技術や初期のAIともいえるプログラミングを開発した天才科学者なのだが、アメリカでもあまり注目されない(僕もつい最近まで知らなかった)。NCのアイデアは戦前からあったものの、フォーゲルが1950年代後半に取得した一連の特許の概要を見ると、その実用化を一歩進めたのは彼であって、航空・軍事技術の派生として開発されたことが分かる。ヴォコーダーの歴史とよく似ている。
Long Story of Noise Cancelling Headphones https://krisp.ai/blog/noise-cancelling-headphones-story/