歌詞はメールじゃ生まれない(”Stardust”紹介)
最近少しメールを読み書きする量が減って、電話やミーティングでのやり取りが増えてます。僕は実際に人に会ってコミュニケーションを取るのがやはり好きなので、あまりにメール中心の生活が続くと段々持ち前のテンションが若干下がって来 […]
最近少しメールを読み書きする量が減って、電話やミーティングでのやり取りが増えてます。僕は実際に人に会ってコミュニケーションを取るのがやはり好きなので、あまりにメール中心の生活が続くと段々持ち前のテンションが若干下がって来 […]
昨年末にアルバムの制作を本格的に開始してから、このサイトのアクセスログをあまり細かくチェックしていなかったのですが、知らぬ間にえらい増えてました(@_@;)。皆さん、ご覧頂いて本当にありがとうございます!ウェブサイト周り […]
先日リリースパーティーのお話を少ししましたね。今日はフライヤーの原稿締切日、打ち合わせも交えつつ、無事完成に至りました。でも必ず直しはあるものですから、ここからが大事なのですね。来週には情報とフライヤーの画像をアップしま […]
何だか足早に駆け抜けた一週間でした。充実しているということなんでしょうね。このところ寒暖の差が激しくて、体調を崩しかねない天候が続いていますので、皆さんも気をつけましょう。というか、気をつけます僕が(笑)。 リリースまで […]
税務の決算説明会の後、クライスラーDODGEのイベントでスピンしてきました(どんな一日だ…、笑)。昨日はプレスパーティー初日ということで、関係者の方々の前でDJを披露してきたわけですが、スタッフの方々のご声援も頂きつつ、 […]
朝の晴天から一転、急に雷雲に覆われ、何だか激しい天候の一日でした。今日は家での作業が中心だったので影響はなかったのですが、春にグレーの空は相応しくないですね…。僕の中で春の色は白なので、白ジャケットを買おうか、髪を真っ白 […]
久々に2時間じっくりプレイさせて頂いて、楽しかったです(^-^)。新しめの12インチも色々かけましたが、いずれこの辺りも紹介しますね。僕はジャケ買いも結構しますが、Kavinsky「1986」とかはアートワークもキャッチ […]
新作の情報、本当はNewsのページでお知らせすべきなのですが、まずは取り急ぎアートワークをご紹介しますね。”Heavy Metal” は黒に金の箔押し、”Heavy Mellow […]
先週「Heavy Metal」「Heavy Mellow」全ての曲のミックスダウンを、そして今日2枚分のマスタリングを終えました。今回はゲストヴォーカルに数人参加してもらった他は、作曲、演奏からミックス、マスタリングまで […]
音楽はもちろん大好きだけど、YouTube等でよく話題に上る「バカテク(超絶技巧)系」のミュージシャンや動画には殆ど縁がない。テクニック自体を否定しているわけではなくて、「その音世界を形にするためにその技術が必要なのであれば」、という必然性で見ている。ただ、動画中心の文化が根付いてしまったお陰で、耳の持つ潜在的な想像力や感受性よりも、見た目のインパクトや派手さが優先されがちなことに、少し寂しさを感じる。
トランプは貿易はもちろん、小売りや製造業に関する知識も、そしてそれらの業界に対する気遣いもないことは明らかだが、最近の「オウンゴール」の決めっぷりが豪快すぎる。周囲の閣僚も大半がリアリティショーに出てくる二世の不動産ブローカーみたいなメンタリティの連中だから、「海の外」の事に関してはドがつく素人だろう。英語以外話せる人はいるのだろうか?とか思ったけど、振り返れば日本の政治家も昔から、不勉強で内弁慶な二世ばかりだった。
もち麦は食物繊維が豊富で、消化がゆっくり進むため、血糖値の急激な上昇を防ぐ効果があるという。食感も好きなので、雑穀を精白米に混ぜて炊き、食べることが習慣化している。朝は野菜と海藻(だけ)をボウル大盛りで食べる。和食は洋食よりも健康的だと言われるけど、納豆、みそ汁などは塩分が強いものも多いし、精白米は血糖値が上がりやすいなど、和食がそのままパーフェクトな訳ではない。たまに外食すると、色々気付くことがある。