Inter FM 「Super Festival」(ブライアン・バートンルイス)にDJ&生出演しました
ライブの準備とInter FM “SUPER FESTIVAL” 生出演、そしてまたライブの準備、という一日です。久々に会ったブライアン(・バートンルイス)は、やはりテンションが高くて僕も良いパワ […]
ライブの準備とInter FM “SUPER FESTIVAL” 生出演、そしてまたライブの準備、という一日です。久々に会ったブライアン(・バートンルイス)は、やはりテンションが高くて僕も良いパワ […]
販売・流通元の会社よりご連絡を頂き、「HEAVY METAL」「HEAVY MELLOW」のCDを2タイトル同時に追加プレスを行う事にしました!二枚ともご好評頂き、順調にバックオーダーを頂いていたのですが、プレス済みのC […]
夕方からNORTHERN BRIGHTのライブ、そしてメンバーの皆さんとの打ち合わせに行ってきました。久々に見たノーザンのライブは以前にまして演奏がタイトで、キーボードに中村圭作さんが加わって更に音に拡がりと厚みが出たよ […]
このところプロモーション活動その他の仕事がずっと詰まっていたのですが、今週から再びミュージシャンモードに戻しつつあります。というか、戻さねばならんのです(笑)。6/8のライブでは今のところ10~12曲位を披露する予定なの […]
朝からライブ準備に取り掛かったものの、連絡事項とミーティング諸々で今はすっかり深夜です。渋谷でパーティーの映像の打ち合わせをした後、何件かCDショップを回りつつ、背中越しに聞こえてくる大ビジョンでのパーティーの告知の&# […]
今日はイベントの広告出稿とか…あれ、他に何をしていたのか思い出せません。とかくバタバタとした一日で、深夜ようやくライブの準備に取り掛かろうと思ったのですが、全く返事を出せていないこの1か月のメールを整理しているうちに、も […]
今日は事務&地味仕事で一日があっという間に終わりました。2枚のアルバム、バックオーダーも好調に頂いておりとても嬉しく思っている一方で(買って頂いた皆さん、ありがとうございます!)、6/8,9のツアーが終わるまでは全く気が […]
再び下見でクラブ・チッタに行ってきました。その後川崎の市街を探索、タワーレコード川崎店さん、ヴァージンメガストア川崎丸井店さん等のレコードショップへご挨拶などで回って来たのですが、自分のPOPを目の当たりにしてご挨拶する […]
今日は午後から打ち合わせ、音楽制作情報ウェブサイト Music Master.jpの取材、MiXCD制作、営業と細切れ時間を縫った仕事が中心でした。取材の場所は恵比寿に出来たばかりのバーDipperさんにて。写真でご覧に […]
マンハッタンのチャイナ・タウンに売っているもので我が家の定番になったものが2つある。一つはロースト・ダックで、注文するとお店のスタッフがその場で四角い中華包丁を使い豪快にカットしてくれる。もう一つは「老干媽(ローカンマ)」というブランドのラー油。実は大型スーパーならどこでも手に入る人気商品だったのだが、もう普通のラー油には戻れないという位にお世話になった。その後ロースト・ダックからは遠ざかり、低脂肪なカオマンガイ派に。
音楽はもちろん大好きだけど、YouTube等でよく話題に上る「バカテク(超絶技巧)系」のミュージシャンや動画には殆ど縁がない。テクニック自体を否定しているわけではなくて、「その音世界を形にするためにその技術が必要なのであれば」、という必然性で見ている。ただ、動画中心の文化が根付いてしまったお陰で、耳の持つ潜在的な想像力や感受性よりも、見た目のインパクトや派手さが優先されがちなことに、少し寂しさを感じる。
トランプは貿易はもちろん、小売りや製造業に関する知識も、そしてそれらの業界に対する気遣いもないことは明らかだが、最近の「オウンゴール」の決めっぷりが豪快すぎる。周囲の閣僚も大半がリアリティショーに出てくる二世の不動産ブローカーみたいなメンタリティの連中だから、「海の外」の事に関してはドがつく素人だろう。英語以外話せる人はいるのだろうか?とか思ったけど、振り返れば日本の政治家も昔から、不勉強で内弁慶な二世ばかりだった。