日々掲載しているマイクロブログを月別にまとめたページです。今回は2021年8月分を紹介。最新の投稿は https://www.tatsuyaoe.com/microblog/ にて。
2021年8月31日
次のリリースの構想を練っています。『Sail and Cruise』制作時に着想した楽曲でまだ形にしていないものが沢山あるので、まずはその整理に取り掛かっています。9月中に何かお知らせできれば良いですね。
2021年8月29日
MER『Anti-Crime Breaks』のアルバムサンプラーをYoutubeとSoundcloudにアップしました。既にアルバム全体を聴いて下さった方もいるかと思いますが、メガミックス的な試聴サンプルとして楽しんで頂ければ嬉しいです。
MER - Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks (Album Preview) - YouTube
2021年8月29日
アメリカには著作隣接権制度がない。だからといって本来隣接権を持つはずの実演家達が不遇だとも言えず、彼らは彼らで稼ぐ手段がある。法律的な「正しさ」よりも、それぞれの立場の人が「稼げる仕組み」を確保できればOKという、実務優先な歴史的風土がある。身も蓋もない話だが、権利よりも金が解決するし、逆に金を動かせない権利に関しては誰も興味を示さない。
2021年8月28日
Forbesは「ビリオネアのアイドル誌」的な趣が苦手で普段は読まないけれど、マイケル・デルの復活劇についての記事に興味を惹かれた。企業デルの話は少なく、このところマイケルの錬金術(≒借金返済術)がいかに絶好調かの話が中心。実業の価値よりもファイナンスの巧拙で成功を測る風潮がますます強くなっている印象を受ける。
Forbes Magazine September 2021 | Amazon.com
2021年8月25日
音楽を創ること自体がストレスになることはまずない。でも音楽を宣伝することや売ること、つまり音楽ビジネスはストレスがたまる。僕の様に自営で切り盛りしていると、嬉しいことも面倒臭いことも全て自分に返ってくるもの。面倒を最小限にするための環境や仕組み作りに知恵を絞ること。それもライフワークの一つ。
2021年8月25日
角川春樹氏は毀誉褒貶の激しい人だが、多感な時期に彼の作品の洗礼を受けた僕は、どうしても彼の功績をひいき目に見てしまう。学生の頃、角川映画の様なドラマやストーリーを自分で作りたいとすら考えていた。その後自分がやりたかったのは映像よりも「音のドラマ」を組み立てることなんだと気づいて、今に至る。
角川映画 1976-1986(増補版) | Amazon.co.jp
2021年8月25日
8月も終わりに近づくと、渡米してNYに来た頃の事を思い出す。性悪説を地で行くような非道・非情な出来事の連続で、人はここまでナスティでグリーディになれるのかと、自分の常識や理性を覆される日々だった。日本でもそこそこ茨の道をくぐり抜けて来たつもりだったけれど、甘い甘い(笑)。あの頃以上に糧となった人生経験は思い当たらない。
2021年8月22日
本日MER『Anti-Crime Breaks』がリリースされました。日本ではApple Music, Spotify,などのストリーミング・サービスからレコチョク、e-onkyoといったハイレゾ・サービスまで幅広く配信されています。普段ご利用のサービスでアルバムをお楽しみ下さい。
https://s.tatsuyaoe.com/3C8X1wG
2021年8月20日
中学生の頃、柔道を少しだけ教わった。素手で戦える上に「てこの原理」を使って相手との体力・体格差をカバーできる部分が魅力で、その後の自分の生き方のヒントにもなった気がする。米国の学者が柔道を題材に経営戦略を語るというのは奇妙だが、なめてかかるとその考察の深さに背負い投げされること必至。
Judo Strategy: Turning Your Competitors Strength to Your Advantage | Amazon.co.jp
2021年8月18日
Dark Modelのライセンス事例は欧米だと『Judgment Day』がダントツに多いが、日本のテレビでは『Avalon』や『Prelude』などのポジティブな曲が頻繁に使用されている模様。米メディアがマイナーキー志向というのは意外だが結構当たってる。Netflixの人気番組『サインフェルド: ヴィンテージカーでコーヒーを』から『Judgment Day』を。
https://s.tatsuyaoe.com/2VV1nqV
2021年8月16日
数年前、米人気ドラマ「Younger」でCaptain Funkの『Leaving』が採用されたというお知らせをしましたが、最近日本のNHKでも放送されていた模様。邦題が「サバヨミ大作戦!」というのには全身の力が抜けた(笑)。
https://s.tatsuyaoe.com/3m9mlwI
2021年8月15日
久々に家じゅうの書類と本を整理中。シュレッダーと日本から持ってきたScansnapのおかげで、紙類の収納スペースが必要なくなりました。現在アナログ・レコードは家に1枚もないが、レコード用のスキャナーみたいなのがあったら一枚一枚手間暇かけて録音しなくて済んだなと、無茶な想像をする。
2021年8月13日
Dark Model『Driving Orchestral Mix』のムービーを新たにアップしたのでお楽しみ下さい。僕はプラットフォーム側がユーザーに選択の余地を与えずラウドネス・ノーマライゼーションを施すことに反対。特に、音楽専門ではないサービスが全てのコンテンツを同一の「アルゴリズム」で強制的に加工処理するのは、音質の問題以前に、そのガバナンスに違和感を感じる。
https://s.tatsuyaoe.com/3AEgaow
2021年8月13日
建築物は一度建ててしまえばそれなりに持ちこたえるが、庭園は自然の摂理に従い、毎日雨風にさらされ、変化していく。必要なのは生生流転(無常)を受け入れつつ、常に知恵を絞って「整理し、育てる」こと。日本最古の手引き書『作庭記』(英語版)を読み、人生は庭造りのようなものだとしみじみ思ふ。
Sakuteiki: Visions of the Japanese Garden (Tuttle Classics) (English Edition) | Amazon.co.jp
2021年8月10日
1ダース入りの卵が6,7ドルすることも、そしてその中の一つや二つは割れている(笑)ことも珍しくない中で、 イセ・ファームの卵はリーズナブルで安心。氏の美術コレクションではなく、アメリカで日本型の養鶏業をどのように浸透させたのかに興味があって読んだのだが、国内での軋轢や葛藤の話の方がずっとエキサイティングだった。
卵でピカソを買った男 「エッグ・キング」伊勢彦信| Amazon.co.jp
2021年8月10日
「自分の創作活動とは関係なく好きな音楽」というものがあります。今は亡きジャズ・ピアニスト、ジョー・ボナーの作品もその一つ。M・タイナーやモンクの影響はありつつも、後期のメロディアスで物悲しいコンテンポラリー・ジャズは完全に独自のもの。秋の夜長にこれを聴いて、汝涙する事なかれ。
Joe Bonner - New Beginnings | Amazon.co.jp
2021年8月9日
JASRACの楽曲使用報告書から、松武秀樹さんのラジオ番組「Logic Radio」(FM京都 α-STATION)の昨年12月の放送でCaptain Funk『Parade』(『Night Music』収録)が選曲されていたことを知りました。フルサイズでオンエアして頂いたようで光栄です!
2021年8月8日
僕ら日本人は音楽や映画などを頻繁に「カルチャー」と呼ぶ。アメリカでは音楽は「エンタテインメント」や「アート」ではあるけれども、あまりこの言葉をリンクさせて使わない。土着的・民俗的なニュアンスを避けるためもあるだろうが、それ以前に彼らは「耕さない」。自分のルーツは農耕民族という自覚に立ち戻り、イモやバナナ栽培の時代から学んでみる。
栽培植物と農耕の起源 (岩波新書) | Amazon.co.jp
2021年8月7日
医者や弁護士の様な専門家から子供まで、みな自信たっぷりに間違ったことを言うのはこの国のお国柄。他人の話を鵜呑みにせず、論破や否定にも時間を割かず、出来るだけ沢山の情報を集め、自分なりの結論に基づいて「素早く」行動する。必ず複数の窓口や別ルートを確保しておく。最後に、それでもトラブルはつきものだと腹をくくる(笑)。
2021年8月5日
久々に石岡瑛子さんの本を読む。仕事、プライベート問わず問題が生じた時、回りくどい方法を取らないでトップの責任者とストレートに対峙する。その対処法が僭越ながら自分と似たところがあると感じた。のらりくらりとした交渉や根回し、代理人選びを重視する人には相容れないだろうが、これ以上早い解決法はないと思う。
石岡瑛子 - 私 デザイン| Amazon.co.jp
2021年8月5日
「精神的健康を養うために、若いうちはできるだけ沢山の思想的浮気をするべきです。浮気が足りない人は、簡単に狂うんです。認知科学や精神医学を学んでみると、人間の頭がいかに狂いやすく、どれほど真実でないものを真実と思い込みやすくできているかが分かります。」この一節に出会うためだけでも読む価値がある本。
脳を鍛える: 東大講義「人間の現在」| Amazon.co.jp
2021年8月4日
「沈黙は金・雄弁は銀」という格言があります。沈黙はもちろん「情報価値がゼロ」ということではないのに、コンピューター、インターネットで沈黙の価値を伝えることはできない。もしくはとても難しい。あと当然ながら、沈黙は検索できない(笑)。それでも沈黙は雄弁に勝る。
2021年8月1日
早く皆さんに聴いてもらいたいので、8/23発売予定の新作から1曲試聴のリンクをお伝えします!アーティスト名はMER (Model Electronic Records)で、アルバムタイトルは『Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks』。タイトルとアートワークからアルバムのコンセプトを掴んでもらえるのではないかな?
https://s.tatsuyaoe.com/3C8X1wG