Back to the Roots(レーベル設立について)
僕は目下自分のアルバム制作に集中しております。もう年内はこれに完全集中すると決めました、と言いつつもう年末やんけ!と(爆)。リリースの形態や時期はまた詳細が決まったら(というか決めたら)またこの findings でご報 […]
僕は目下自分のアルバム制作に集中しております。もう年内はこれに完全集中すると決めました、と言いつつもう年末やんけ!と(爆)。リリースの形態や時期はまた詳細が決まったら(というか決めたら)またこの findings でご報 […]
しばらくご無沙汰してしまい済みません!納品ラッシュが終わり、ようやく一息、は全然着けないのですが(笑)、若干気分的に解放されました。早速今日から頭を切り替え、自分の作品の整理に取り掛かっています。時速200キロ位でダッシ […]
作業の合間に税務署の年末調整説明会に行ってきました、ってこんな話をするといつもみんな笑うんですが、何ででしょうね(^-^;)。妙に生活実感のある話だからか…。来年から税源移譲が実施されて云々…、まあ findings で […]
随分寒くなってきましたね。街行く人にもマフラーやブーツ姿がチラホラ、さすがに半袖の人はもうあまり見かけません。そういえば、僕が通っていた小学校では冬でも短パンを履かなければ行けないという半ば校則めいたものがあって、この位 […]
東京は久々に雨です。大掃除とミーティングで駆け抜けた(あまりカッコ良くない、笑)日曜でしたが、皆さんはお休みを満喫出来ましたか?僕は今週末にライブがあるので、そろそろギターの練習を始めておこうかなと、テレキャスを手に取り […]
ウィークデイと全く変わらない週末、いやむしろバタバタしている…、そんな週末が来るのも待ち遠しくなってきました(笑)。でも今日はいつもの感じで行きます! 1枚目は The Blow “Paper Televis […]
今日は何だかあっという間に終わってしまいました。突貫作業があったので別件のミーティングを休ませて頂いたのですが、そのお陰で何とか締切セーフ。明日は別の連載が二つ…、って話が漫画家になってます(笑)。そういえば昔「手塚治虫 […]
昔大阪のレコード屋さんで「ある時が買う時や!」というメインコピーを使っているお店がありましたが、このところの findings は「(時間の)ある時が書く時や!」になってます。最近は巷のブログも「1日複数エントリー」のも […]
今日の東京は実に気持ちの良い秋晴れです。二つの締切もスムーズにこなせたので、個人的には納品日和ってところでしょうか(笑)。今週はもう一つヤマが残ってますが、天気が良いと何でも上手く行く様な気がしてきます。 今日はR […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/18 日曜日
脳の「グリア細胞」について触れた日本語の本を読んだ。以前立花隆氏がこの細胞について言及していたので存在は知っていたけれど、それが脳で果たす役割についての評価が大きく変わってきているらしい。ただ、英語圏の一般向け科学書でこのトピックを扱ったものはまだ少なく、過大評価だと主張する論文もある。脳科学や医学に関する一般書は、専門家が書いた本であっても、話半分で読むべきかな。
エセ科学にだまされる人とだまされない人の違い | 日経BOOKプラス https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/030100213/030100001/谷川俊太郎さんの詩集はこれまでも何度か紹介したと思う。最近はこの『すき』という本が気に入って、仕事場の傍らに置いてよく眺めていた。非常に多作でキャリアの長い方なので、作風云々について語る資格はないが、谷川さんのとても音楽的で、反復を用いたリズミカルなセンスは唯一無二。「言葉を信用しないから書く」というスタンスにも好感を持っていた。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
谷川俊太郎詩集『すき』 https://amzn.to/4fJvvcwジオエンジニアリング(人為的な気候変動を起こす工学)から料理本の出版まで、元マイクロソフトCTOのネイサン・ミアボルドの頭の中は、それこそビル・ゲイツよりもぶっ飛んでいる。彼が設立した特許ファンドIntellectual Venturesは一時期パテント・トロールと言われて批判されたが、自腹も切らず国や大学の財源頼みで「知財を守れ!」などと言う連中よりは、はるかに地に足が着いていると思う。
A Technologist's Guide to the Future | Nathan Myhrvold https://youtu.be/pi7iclNf24I