マイペースに過ごす夏
猛暑続きで皆さんバテていないでしょうか?僕は先々週一気に日焼けしたのが今頃たたって、顔はもちろん、背中の皮もすっかりむけてしまいました、って中学生みたいですね(笑)。プロとして音楽活動を始めてからあまり日焼けをしなくなり […]
猛暑続きで皆さんバテていないでしょうか?僕は先々週一気に日焼けしたのが今頃たたって、顔はもちろん、背中の皮もすっかりむけてしまいました、って中学生みたいですね(笑)。プロとして音楽活動を始めてからあまり日焼けをしなくなり […]
昨晩のageHa/Water Bar はものすごい盛り上がりでした。ブースによじ登る人、プールに飛び込む人、合唱&絶叫してくれた人、僕もDJしつつ皆さんのエキサイトぶりを見てますますテンションがあがりましたよ。踊 […]
再び布袋寅泰さんとのレコーディングで池尻にあるスタジオに行ってきました。Protoolsからパソコンから機材一切を持ち込んでの編集作業が中心でしたが、一気にミックスダウンまで持っていけて一安心です。 あっ、でも月曜日にド […]
日曜~月曜は久々にオフを取って遠出&洋服をドカ買いしてきたのですが、戻ってきてから再びノンストップな日々が始まりました(^-^;)。 でも天気が良いと仕事もテンション上がりますね~、今週はずっと晴天だということですから、 […]
フジロックでのDJから戻って、次の日は経理・税務のお仕事(ギャップがデカイ)、昨日はElite Model の最終選考会にお招き頂いて観覧、その後とあるプロジェクトのお疲れ様会、そして今日は英国大使館主催の日英音楽業界の […]
一本リミックスを仕上げ、昨晩から次のリミックス作業に取り掛かっています。来週は再びスタジオワークも入っているので、しばらく自宅スタジオのProtoolsはフル稼働、作業中にパソコンが壊れないか少し心配な日々を送っています […]
今日は朝から、というか昨晩日記を書いた少し後から(笑)、経理ソフトと睨めっこでした。が、専門家のサポートを得て、ようやくメドが立ってきました(^-^)/。これで明日から制作に戻れるはず…。 明日は番組収録でDJに行ってき […]
まだまだ梅雨空が続きますね、皆さん体調を崩していないでしょうか?この時期は気温の変化もさることながら、食べ物がすぐに傷んでしまいます。僕はこう見えて激辛・激甘両刀使いの鉄壁胃腸系(笑)なので、Ziplocを多用しながら冷 […]
昨日書いたSkypeの件、Skype 以前に自分のPCのキーボードが壊れている(ウイルスではないのに何故か”2″が暴走する、笑)ことがわかり凹みつつ、イタリアはRomeにいる知り合いに連絡を取りま […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/22 木曜日
マンハッタンのチャイナ・タウンに売っているもので我が家の定番になったものが2つある。一つはロースト・ダックで、注文するとお店のスタッフがその場で四角い中華包丁を使い豪快にカットしてくれる。もう一つは「老干媽(ローカンマ)」というブランドのラー油。実は大型スーパーならどこでも手に入る人気商品だったのだが、もう普通のラー油には戻れないという位にお世話になった。その後ロースト・ダックからは遠ざかり、低脂肪なカオマンガイ派に。
音楽はもちろん大好きだけど、YouTube等でよく話題に上る「バカテク(超絶技巧)系」のミュージシャンや動画には殆ど縁がない。テクニック自体を否定しているわけではなくて、「その音世界を形にするためにその技術が必要なのであれば」、という必然性で見ている。ただ、動画中心の文化が根付いてしまったお陰で、耳の持つ潜在的な想像力や感受性よりも、見た目のインパクトや派手さが優先されがちなことに、少し寂しさを感じる。
トランプは貿易はもちろん、小売りや製造業に関する知識も、そしてそれらの業界に対する気遣いもないことは明らかだが、最近の「オウンゴール」の決めっぷりが豪快すぎる。周囲の閣僚も大半がリアリティショーに出てくる二世の不動産ブローカーみたいなメンタリティの連中だから、「海の外」の事に関してはドがつく素人だろう。英語以外話せる人はいるのだろうか?とか思ったけど、振り返れば日本の政治家も昔から、不勉強で内弁慶な二世ばかりだった。