続:ありがとうございました
先程大阪から戻ってきました。Karmaも盛況に終わり、またSUGIURUMNの3時間近いロングDJも堪能出来、とても良いパーティーになりました。遊びに来て頂いた方、本当にありがとうございます!!チッタでは札幌から、そして […]
先程大阪から戻ってきました。Karmaも盛況に終わり、またSUGIURUMNの3時間近いロングDJも堪能出来、とても良いパーティーになりました。遊びに来て頂いた方、本当にありがとうございます!!チッタでは札幌から、そして […]
深夜2時過ぎ、最後のスタジオリハを終えて帰ってきました。これからまだ素材の整理などがあるので今日は手短になってしまいますが、バンドの方は良い感じでリハを終える事が出来た事をご報告しておきます(^-^)。 明日は4時位にチ […]
先程リハスタから帰ってきました。スタジオでのリハも残すところあと2回ということで、メンバーの表情も真剣そのもの、って程ではないですが、和やかながらも皆さんそれぞれの役割を確認したり、繰り返し演奏して段取りを体で覚えたりで […]
再びスタジオリハです。今回は松井常松さんも加わって頂き、よりバンドらしいグルーヴになってきました。演奏した曲は、”HEAVY METAL” 収録曲です、って勿体つけるのは性に合わないので、ズバリ […]
生出演のInter FM “RADIO UP NINE“から戻ってきました。Ali Morizumiさん(MONORAL)、岡村有里子さん、そして岩盤の豊間根聡さん、素敵な番組に呼んで頂いて本当に […]
何日か振りの findings ですが、この数日はスタジオリハーサルの準備などでなかなか時間を作れませんでした。一昨日は深夜まで僕+Northern Bright+中村圭作さんのベーシックメンバーに加えて二人のボーカリス […]
依頼されていたリミックスを仕上げ (”Diana Ross & The Supremes Remixes“)、リハーサルの調整などに追われていました。今回のライブは参加メンバーが多く、皆さ […]
Tatsuya Oe Updated: 2015/10/18 日曜日
音楽はもちろん大好きだけど、YouTube等でよく話題に上る「バカテク(超絶技巧)系」のミュージシャンや動画には殆ど縁がない。テクニック自体を否定しているわけではなくて、「その音世界を形にするためにその技術が必要なのであれば」、という必然性で見ている。ただ、動画中心の文化が根付いてしまったお陰で、耳の持つ潜在的な想像力や感受性よりも、見た目のインパクトや派手さが優先されがちなことに、少し寂しさを感じる。
トランプは貿易はもちろん、小売りや製造業に関する知識も、そしてそれらの業界に対する気遣いもないことは明らかだが、最近の「オウンゴール」の決めっぷりが豪快すぎる。周囲の閣僚も大半がリアリティショーに出てくる二世の不動産ブローカーみたいなメンタリティの連中だから、「海の外」の事に関してはドがつく素人だろう。英語以外話せる人はいるのだろうか?とか思ったけど、振り返れば日本の政治家も昔から、不勉強で内弁慶な二世ばかりだった。
もち麦は食物繊維が豊富で、消化がゆっくり進むため、血糖値の急激な上昇を防ぐ効果があるという。食感も好きなので、雑穀を精白米に混ぜて炊き、食べることが習慣化している。朝は野菜と海藻(だけ)をボウル大盛りで食べる。和食は洋食よりも健康的だと言われるけど、納豆、みそ汁などは塩分が強いものも多いし、精白米は血糖値が上がりやすいなど、和食がそのままパーフェクトな訳ではない。たまに外食すると、色々気付くことがある。