1月末のMIDEM(国際音楽産業見本市)を含めて、来月は年明けから色々と予定が入っているので、年末はその準備で例年に増してデスクワークに追われています。明日が大晦日という実感が全然ない(笑)、のですが、今日遅ればせながら年賀状を仕上げて発送しました。
20代の頃は年によって年賀状を出したり出さなかったりだったのに、習慣とは不思議なもので、今は毎年何百枚も出すことに何の違和感も持たなくなりました。レーベルを立ち上げてプロモーションも自分達で行うようになってから、一度に沢山の郵便物を準備すること、連絡を取ることに慣れたというのもありますが、それより何より、人との繋がりの大事さ、人とまめに連絡を取ることの大事さがより理解できるようになったということが大きいですね。とはいいつつ、僕は元来は一つのことに没頭すると他が極端におろそかになる性質なので、まだまだ本当にまめな人の足元にも及ばないとは思います。
昨年だったか、英語のインタビューでこの「まめ」というのを表現するのに困ったことがあります。”dedicated” とか “organized” とか、場合によっては “frequent” 辺り が相応しいのかも知れないけど、意味的には表現できても、この「まめ」って言葉のちょっとかわいらしい響き、いくぶん小市民的な(笑)ニュアンスが感じられないですよね。「まめまめしい」と言うと、さらにせせこましいニュアンスが加わるので、自分の事を表現する言葉としてはあまり使いたくないですが(笑、もう少しダイナミックでありたい)、漢字では「忠実忠実しい」と書くぐらいだから、決して悪い言葉ではないようです。
自分が関わっているものそれぞれをまめに進めて行くためには、すべきことのルーティーン(車輪)を作ってそのルーティーンの回転数を上げるしかないんですが、回転数が上げられない時はすべきことのアイテム数を減らすか、半径や回転数の違う車輪を作って分散させるとかしてバランスを取るしかないですよね(抽象的な表現で恐縮です)。多岐に渡ってまめでしかも仕事があまりテンパったりしない人は、それぞれの車輪の使い分けや周期がよく分かっていて、決めたルールを頻繁に壊すことなく続けていけるんだと思います。つまりムラがないわけですね。
そこには毎日同じ時間に同じカレーを食べるイチロー選手の様な忍耐力が必要なのかも知れませんが(いや、本人は忍耐しているという意識はないでしょう)、クリエイションというのは本来凸凹、ムラ、ムダが多くなりがちですから、意識的にカレーを食べる(笑)、いやバランスを取っていくことがなおさら大事ですね。
というわけで、来年をよりまめまめしく、よりムラのない充実した年にするために、まずはこのFindingsから頻度を保つように心がけます(^_^)。
それでは皆さん、よいお年を!