日々のつれづれと、その日のお気に入りを紹介するマイクロブログ『Day By Day』を月別にまとめたページです。今回は2023年11月分を紹介。最新の投稿は https://www.tatsuyaoe.com/microblog/ にて。
2023年11月30日
“Yada yada yada”(あれこれ、云々)というフレーズは時々耳にすることがあるけれど、コメディ番組『となりのサインフェルド』のエピソードが発端だというのは全然知らなかった。最初にこのフレーズを聞いたのは、15年前位に読んだ『即戦力がつくビジネス英会話』という日本人が書いたテキストだったから、著者は相当な通だったんだと、今さらながら驚く。
Seinfeld: The Yada Yada (Clip) | TBS
2023年11月29日
新作の曲名を考えていて、「Yamabiko(やまびこ)」という言葉を含む、センスの良いフレーズがないか調べていたら、下の動画のサムネが登場。昔の「エンタの神様」のコントのような、今どき素直すぎるボケとツッコミネタの連発に脱力しつつも、後からじわじわ笑いがこみあげてくる自分がいる。これこそ「(笑いの)やまびこ」。
陣内智則【コント やまびこ】 - YouTube
2023年11月28日
次のアルバム制作に取り掛かりつつ、最近の未完成曲がどれ位あったかをチェックしてみる。すると昨年後半から今年前半までに作ったデモが沢山見つかった。この1年は波乱万丈だったけど、その最中でもコンスタントに制作は続けていたんだなあと、習慣の大事さを改めて思う。「人生はゴール設定や動機よりも、習慣作りで決まる」という考え方には激しく同意。
How to become 37.78 times better at anything | Atomic Habits summary (by James Clear) - YouTube
2023年11月27日
Bingチャット(Copilot)は前から重宝しているが、検索する時もGoogleよりもBingや、よりシンプルで無駄な情報の少ないDuck Duck Goを使う頻度が増えた。テックの世界に限らず、色々なプレイヤーが競い合うことで使い手の選択肢が増えるというのは、素敵な事だと思う。自分自身のスキルを上げて将来の選択肢や可能性を増やすのは、もっと素敵。
2023 年に利用したい検索エンジン22選?
2023年11月26日
長らく一日1万歩のペースでウォーキングをしている(少し多すぎなのは承知だけど、このペースが一番自分に合う)。新しい散歩コースは環境的には良いのだがなぜか歩数を稼げないので、何か自宅でエクササイズできるものを買おうかと物色中。ただ、エアロバイクはこの数年だけでも3台購入しているので、今回はトレッドミルかな…。なんて考えていたら、この懐かしいPVが。
OK Go - Here It Goes Again - YouTube
2023年11月25日
僕が最も頻繁に使用しているストリーミングサービスはUS版のAmazon Music Unlimitedで、自分のアカウントには沢山のプレイリストがあるのだけど、その中でもよく再生するリストの一つがジャズ・ピアノをコンパイルしたもの。このFred Nardinというピアニストの”Colours”は、比較的最近そのリストに加わった曲。安心して聴ける、オーセンティックな演奏。
Fred Nardin Trio - Colours - YouTube
2023年11月24日
Windows10を搭載したパソコンの調子が悪いので、これを機に11にアップデートすることに。予想通り、インストールや検証中に動きが止まって「待ち」の状態が続く。この対応策を日本語で調べると「少なくとも一日はそのまま待ちましょう」とアドバイスが。英語で調べると、「15分待ってダメならシャットダウンして再起動だ。俺はうまく行ったぞ!」と。
Waiting for a Girl like You - YouTube
2023年11月23日
Judith Tyle Masseeという教授がリード大学にいた。スティーブ・ジョブズ曰く、入社したアタリでゲーム開発をした際、キャラクターの動きを考える上で、彼女から受けたダンスのレクチャーがとても役に立ったとのこと。人と違う知識や経験を持っていることはクリエイティブである上で重要だが、それは、違うバックグラウンドや価値観を持つ人に寛容な文化・社会があってこそ。
Judith Tyle Massee | Kinetic Sculptor | Reed Magazine
2023年11月22日
この数週間引越と転居の手続きで慌ただしかったが、怪我や体調を壊すこともなく、突発的なトラブルにも遭わず、自分でも驚くほどスムーズに終えることが出来た。貸主からも原状回復以上に綺麗だとお褒めの電話が。そんな中、初めて訪れたスーパーマーケットで買った超長いゴボウの束を帰り道で失くした。買ってすぐ二つに折らなかった事が、最近の最大の後悔(笑)。
New Order - Regret [Baywatch Version] - YouTube
2023年11月21日
Trouble Funkはワシントン D.C.出身のバンドで、公共ラジオ局NPRが開催するTiny Desk Concertでも最近の勇姿を堪能することができるが、何と1988年に来日公演を行っている。(NHKでも放送された)このライブ映像を見ると、自分を含めて、こういった音楽を楽しむ人達が当時の日本にはそれなりにいたということが、今となっては驚異に感じる。
Trouble Funk Live in Japan 1988 - YouTube
2023年11月20日
アメリカ出身の木工家具作家、ジョージ・ナカシマ氏の工房と娘ミラ氏をフィーチャーした、The Watches of Switzerland USA&グランドセイコーによる美しい映像に、OEの楽曲がライセンス使用されました。以前とある場所でナカシマデザインの作品を体感して以来、彼に興味を持っていたので、奇遇な依頼でした。Topicsページに掲載したURLからお楽しみ下さい。
OEの楽曲が動画「Kodama feat. GRAND SEIKO」で使用されました
2023年11月19日
僕は長い間転居するたびに、事務用と制作用のデスクを一つづつ購入して、ある時は横一列に、ある時はL字型に組んで使ってきたのだけど、新居では別々の壁に接する形で、独立配置させてみた。元々それぞれのデスクで行う作業の内容が全然違うので、これでも何の支障もないことに今更気付いた次第。心機一転、明日から新しいアルバムの制作に入ります!
OE – Yozakura - OE - Suchness
2023年11月18日
複製画(レプリカ)制作の聖地、中国深センの大芬(ダーフェン)について取材したドキュメンタリーは『世界で一番ゴッホを描いた男』が有名だが、最近はバスキア辺りの複製画制作も盛んなようだ。昨日の「ジャッジ」の話ではないが、著作権の事を色々考え出すと楽しめなくなるので、彼らの腕前とこの風変わりなビジネスの行方に興味を絞って、素直に驚きたい。
The world’s fake Van Goghs and Basquiats come from this village - YouTube
2023年11月17日
先日著書を紹介したロジャー・フォン・イーク曰く、人は誰でも自分の中に「アーティスト」と「裁判官(ジャッジ)」を抱えている。二役とも、一日の仕事量の上限はほぼ決まっている。自分と関係のない事柄に首を突っ込んだり、むやみに事を複雑にして判断の数を増やすと、人が本来持っているアーティスト資源=創造性や発想力、飛躍力が劇的にしぼんでいく。
私たちは1日に “3万5,000回” も決断している。「決断疲れ」を防ぐには?
2023年11月16日
新居のネット工事が数日先なので、モバイル型のWiFiを使っている。油断すると容量をすぐ消費してしまうので動画や音楽のストリーミングは避け、iTunesに格納している音楽を聴くことに。その中に1971年の映画『夢のチョコレート工場』のサントラを発見。なぜかアメリカではティム・バートンのバージョンを凌く人気で、この映画の再放送をテレビで見ない年はないほど。
WILLY WONKA AND THE CHOCOLATE FACTORY: Pure Imagination Gene Wilder (1971) - YouTube
2023年11月13日
パソコンのモニターのスタンドライザー(台座の支え)の取り外しが全然出来なくて参った。Youtubeには数多くのチュートリアルの動画がアップされ、「まさにこれで苦戦していたんだ。ありがとう!」と大勢の感謝の声が寄せられている。僕のように手こずった人が世界中にいるのだろう。僕の場合は結局、カスタマーセンターに電話してコツを聞きまくった。
How to remove the Stand in DELL S2421HN Monitor - YouTube
2023年11月12日
松本清張の北斎への評価は辛辣だったが、昔の画家を作品の善し悪しや歴史的意義ではなく、人間性や生き方に過度に焦点を当ててジャッジするのは、僕は感心しない(現代美術やポップカルチャーの場合、意識的にアーティスト自身を作品化・商品化して見せる場合もあるから、事情は異なる)。北斎論は、以前紹介した瀬木慎一『画狂人北斎』がお薦め。
「創り散らかす」力 | Tatsuya Oe - Findings -
2023年11月11日
「強い人間は苦労しても、じっと辛抱して耐える。いまに見ろ、と思う。苦労を自分の教訓にする。」松本清張は著書『徳川家康』の中で、家康の生き様をこう表現しているが、これは清張自身の人生訓でもある。それに対して、短編『北斎』の中での清張はやたらと葛飾北斎に辛辣。才能や実績に関係なく、エゴが強く自制心のないタイプには容赦ないようだ(笑)。
松本清張『岸田劉生晩景(新潮文庫)』| Amazon.co.jp
2023年11月10日
脱走映画熱(笑)が冷めず、『Cool Hand Luke』を久々に見た。ベトナム戦争や公民権運動など、1967年当時の米国社会の混迷や価値観の揺らぎが作品に反映されていて、切ない。ポール・ニューマン扮するルークは明らかにキリストの使徒ルカへのオマージュで、エンディングの彼の独白は、十字架刑に処する前夜のキリストの祈りを彷彿させる。
Cool Hand Luke | 4K Trailer | Warner Bros. Entertainment - YouTube
2023年11月9日
幾度となく引越をしてきたので作業は手慣れたものだが、それでも書類や確認事項を抜かりなくこなすのには神経を使う。来週の今頃は万事落ち着いていることを祈りつつ、全く使わなかったバルコニーを掃除。ところで、子供の頃好きだったこの曲の「ハッケンサックに家を建てるために身を粉にして働く人生はごめんだ」という歌詞の意味が分かったのは、実際にNY/NJに住んでから。
Billy Joel - Movin' Out (Anthony's Song) [Audio] - YouTube
2023年11月8日
『モーガン・フリーマンの華麗なる脱獄』でも採り上げられていた、ナチスドイツの捕虜となった連合軍兵士達による有名な集団脱走事件がある。それを下敷きにした1963年の映画『大脱走』を、何と50年近くぶりに見た。陰惨な事件をこんなにノリの良い、溌溂とした娯楽作品に仕立てたことにまず驚くが、今リメイクするなら(事実から離れたとしても)黒人と女性を必ず配役に入れるだろう。
不屈の精神と魂の自由を謳いあげた戦争映画の傑作『大脱走』
2023年11月7日
楽曲の制作ファイルから仕事の書類まで、デジタル化したデータは常に複数のハードディスクにバックアップをするようにしているけど、まだ万全とは言えない。個人向けに大容量のストレージを提供しているサービスが意外と少ない中、何と100テラバイトまでのプランを用意している会社を発見。これだけあれば一生分のデータが貯蔵できそう!もちろん、したければの話(笑)。
Best cloud storage of 2023 | TechRadar
2023年11月6日
日本はどこもかしこも注意書きの貼り紙が異常に多い。洒落た景観やインテリアが台無しになるまで貼る。他の国に比べてマナーの悪い人が多いからではなく、海外の様にとんでもない行動をする人がいないハイコンテクスト社会だからこそ、「ルール=”べからず”のローコンテクスト(言語)化」が度を越してしまう。この『仕掛学』には、そこを打開するヒントがチラホラと。
仕掛学 人を動かすアイデア/松村 真宏 | Amazon.co.jp
2023年11月5日
映画『ショーシャンクの空に』が好きというだけで『モーガン・フリーマンの華麗なる脱獄』をちらと見てみたら、ハマってしまった。驚いたのは、緻密な計画を練り、凄まじい準備と工夫を重ねて脱獄することが出来た囚人の多くは、「脱出後」のプラン(オプション案の用意)が恐ろしくずさんだったこと。なぜ脱獄自体をゴールに設定したところで思考停止してしまったのか、そこが知りたい。
Great Escapes with Morgan Freeman - YouTube
2023年11月4日
物理学者リチャード・ファインマンは幼少時、荷車を引っ張ると上に載せたボールは後ろに転がり、急に止めるとボールが前に転がるのはなぜかと父親に尋ねた。彼は「なぜかは分かっていないけど、動いているものはずっと動き続けようとするんだよ」と説明し、「それは慣性の法則だ」などと言ってごまかさなかった。”何かの「名前」を知っていること”と”何かを知っていること”は別物だが、往々にして後者は軽視される。
Richard Feynman's Father and Inertia - YouTube
2023年11月3日
今日この映像を見て、僕のソウル・ミュージック好きは2歳の時に日本中を席巻したこの曲も遠因の一つかも知れないと思った(笑)。戦後の日本のポピュラー音楽は欧米の音楽を追いかけ過ぎていたという見方もあるけれど、子供の頃お茶の間に流れていた曲達が、その後世界中の音楽や文化、その背後にある歴史への興味の扉を「すんなりと」開いてくれたことは、素直に感謝したい。
尾崎紀世彦 また逢う日まで 1971 - YouTube
2023年11月2日
12月8日にCaptain Funk『Sunshine (Deluxe Edition)』『Instrumentals』を2枚同時リリースします。『Heavy Mellow (Deluxe Edition)』以上に時間をかけて、全トラックの Protoolsのデータに立ち戻って、一つ一つ新たにミックスをした自信作です。オリジナルの『Sunshine』を気に入ってくれていた方も、初めて聴く方も、この作品が愛聴盤になってくれると嬉しいです。
Captain Funk『Sunshine (Deluxe Edition)』『Instrumentals』2023年12月8日同時リリース
2023年11月1日
最近ディーン・ケイメンという発明家に興味がある。セグウェイの発明者で有名だが、水の浄化装置から義肢まで、彼の守備範囲はとてつもなく広い。おまけにコネティカットの小さな島ノース・ダンプリングを買い、島の独立とアメリカ合衆国からの離脱を宣言した。これだけ聞くとエゴの強そうな変わり者だが、実際の彼の話に触れると、思慮深さ、忍耐力、実行力のレベルが超人的でひたすら脱帽。
Dean Kamen: ディーン・ケーメン 「発明の裏にある感情」 | TED Talk